2012年9月16日日曜日

楽団の子

南インドの結婚式で演奏してた楽団の、いちばん小さい団員。
一緒に演奏してるおじさん達の誰かの子供だと思うけど…
よれよれぶかぶかのシャツに穴開きジーンズ、サンダルと
格好はラフなのに頭をきちっと七三分けにしてるのがなんかアンバランスでかわいい。
この子の持ってた、木の箱を肩掛け鞄にしたみたいな楽器が
調べてもぜんぜん出てこない。

箱の片側が蓋みたいになってて、開けると中はジャバラ状に見えました。
少年が蓋をゆっくり開けたり閉じたりすると「ぶあーん」と和音が聞こえるけど、
音階をいじってそうな部分は見当たらない。蓋に音階をいじる部分がついてたのかな。

他の団員が演奏してた楽器は調べたところシャーナイとドーラク。
少年の楽器が何かわかる方がいたらぜひ教えていただきたいです。気になる。

2012年9月5日水曜日

電源ユニット交換

2年程使ったWin7の自作機が壊れました。

1年半程前、起動中に急に電源が落ちる現象から始まって
色々試して(OSの電源設定変更、メモリ電圧変更、メモリ交換、SATAケーブル交換、CMOSクリア、MBのボタン電池交換、BIOSアップデート等)安定・不安定を繰り返したまま騙し騙し使ってきたけど
ついにBIOSも立ち上がらなくなった。
家に予備パーツなんて置いてないので、なるべく買いたくないなーと思って後回しにしてしまったけど
いよいよパーツ交換するしかなさそうだ…という事で新しい電源ユニットを購入。


玄人志向 KRPW-SS600W/85+ です。
一番気に入ってるのは値段。
もともと使ってたOwltech EVEREST 85PLUS 520 より少しだけどWも高いし。


はい、交換完了!簡単です。手馴れてない私でもかかった時間は20分くらい。
繋ぐのは左上のHDDと、左下のディスクドライブ、MBに二箇所。
コネクタの形状が細かく違うので、間違える事はまずないかと。

※画面を斜めに横切ってる2本の白いケーブルはUSBの延長ハブを裏からケース内部を通して
ケース前面に持ってきてる生活の知恵的なもので、通常ケース内部にあるべきケーブルではないです。写真撮る時はずせばよかった。

Owltechよりケーブルがぐちゃっとしてるので、エアフローが変にならないかちょっと心配でしたが
ケーブルがカバーでまとめられてない分、柔らかいので


こんな感じでちょっと分割してぎゅぎゅっとふちに集めちゃえば大丈夫そう。
でも気になる人はやっぱり煙で確認したほうがいいんだろうなーと思います。

で、どきどきの電源スイッチオン。
BIOS起動のピコッが聞こえました!よかったー!
玄人志向は初期不良も多いって聞いていたけど、当たらなかったみたい。
しばらく様子見です。これでダメならMB買い替えだ。


今回私が長期にわたって悩まされたPCが起動中に突然電源が落ちる現象、Win7だと管理ログのエラー名からKP41病、なんて呼ばれてたりしますが
KP41で調べるとソフトウェア上での対策がまず出てきがち。
でも概ね物理的な所が原因なんじゃないかなーと思います。
電源ユニット交換前に色々試したことは無駄じゃなかったと思うけど(電源ユニット買うより安く直せるならそうしたいので)
自作機で同じ現象になった人は、まず電源ユニット故障は疑う範囲にいれるべきかなと。

とりあえず、直ってよかったー。

2012年8月16日木曜日

南インドの結婚式

インド人の友人に招待され、南インドの結婚式に出席してきました。

1日目は花婿の儀式。
2日目は花嫁の儀式。
3日目は二人で行う結婚式。
4日目は花嫁が花婿の家に向かう儀式。

全部一日がかり、早朝から夜まで続きます。
参加者は途中でごはん食べたり席をはずしたり自由だけど、
花嫁は休む暇なんてないのでぐったりしてました。
でも何回もお色直しして、綺麗なサリーにたくさん金のアクセサリーをつけて
頭にジャスミンと、ターメリックで色付けしたお米がたくさん。花嫁さんはとても華やか。



儀式もゲーム形式のものがたくさんあって興味深い。
そんな結婚式の様子を少しずつ、ここでレポートしていきたいと思います。

2012年8月15日水曜日

はじめに

このブログは私、たきの日記四コマがメインです。
たまにイラストとかものっけてます。